※本会議の録画映像をご覧になれます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hZ2FzYWtpLWNpdHlfMjAyMTEyMDFfMDAxMF9mdWt1emF3YS10ZXJ1bWl0c3UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmFnYXNha2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uYWdhc2FraS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYWdhc2FraS1jaXR5XzIwMjExMjAxXzAwMTBfZnVrdXphd2EtdGVydW1pdHN1JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmFnYXNha2ktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuYWdhc2FraS1jaXR5X3ZvZF8xNDEyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年第6回(11月)定例会
- 12月1日 市政一般質問(個人)
- 公明党 福澤 照充
1 若者の人口流出対策について
(1) 地元企業と若者とのマッチング支援
2 動物愛護行政について
(1) 動物愛護事業寄附制度の創設
3 教育行政について
(1) 水泳指導の民間活用
(2) 指導者用パソコンの整備の在り方
4 ヤングケアラーの現状と支援の在り方について
5 保健行政について
(1) 新型コロナウイルス感染症後遺症相談窓口の設置
(2) 自治体マイナポイントを活用した健康づくりポイント事業
(3) 中学生のピロリ菌検査導入
6 カズオイシグロ賞ビブリオバトルの開催について
(1) 地元企業と若者とのマッチング支援
2 動物愛護行政について
(1) 動物愛護事業寄附制度の創設
3 教育行政について
(1) 水泳指導の民間活用
(2) 指導者用パソコンの整備の在り方
4 ヤングケアラーの現状と支援の在り方について
5 保健行政について
(1) 新型コロナウイルス感染症後遺症相談窓口の設置
(2) 自治体マイナポイントを活用した健康づくりポイント事業
(3) 中学生のピロリ菌検査導入
6 カズオイシグロ賞ビブリオバトルの開催について