※本会議の録画映像をご覧になれます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hZ2FzYWtpLWNpdHlfMjAyMzA5MDdfMDAzMF91bWVtb3RvLWtlbmppIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hZ2FzYWtpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmFnYXNha2ktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bmFnYXNha2ktY2l0eV8yMDIzMDkwN18wMDMwX3VtZW1vdG8ta2VuamkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYWdhc2FraS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hZ2FzYWtpLWNpdHlfdm9kXzE1MzIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第5回(9月)定例会
- 9月7日 市政一般質問(個人)
- 自民創生 梅元 建治
1 ピンチをチャンスに変える市政運営・人口減少対策について
(1) 斜面市街地の住宅政策
(2) 移住対策や関係人口づくりのための国の制度の活用
(3) 今後の地域振興策の展開
2 ピンチをチャンスに変える市政運営・市有未利用地、未利用施設の活用について
(1) 新市庁舎移転後の商工会館の現状
(2) 高島地区の市有財産の活用(ながさきBLUEエコノミープロジェクトにおける未利用施設の活用)
3 ピンチをチャンスに変える市政運営・行政DX推進について
(1) 行政DX強化の進捗
4 ピンチをチャンスに変える市政運営・職員の働き方改革について
(1) 職員の地域活動への支援の在り方
(2) 協働意識の醸成と市民の意見を吸収する仕組みづくり
(1) 斜面市街地の住宅政策
(2) 移住対策や関係人口づくりのための国の制度の活用
(3) 今後の地域振興策の展開
2 ピンチをチャンスに変える市政運営・市有未利用地、未利用施設の活用について
(1) 新市庁舎移転後の商工会館の現状
(2) 高島地区の市有財産の活用(ながさきBLUEエコノミープロジェクトにおける未利用施設の活用)
3 ピンチをチャンスに変える市政運営・行政DX推進について
(1) 行政DX強化の進捗
4 ピンチをチャンスに変える市政運営・職員の働き方改革について
(1) 職員の地域活動への支援の在り方
(2) 協働意識の醸成と市民の意見を吸収する仕組みづくり