ナビゲーションを読み飛ばす

長崎市議会インターネット議会中継

※検索結果一覧

  • 憲政会
    浅田 五郎
  • 令和5年第2回(2月)定例会
  • 2月27日
  • 市政一般質問(個人)
1 人口減少から人口増加への取組について
2 人口減少時代における財政運営について
再生する
  • 令和4年第5回(9月)定例会
  • 9月14日
  • 市政一般質問(個人)
1 新しい長崎のまちづくりについて
 (1) デジタル社会の進化で目指す長崎のまちの姿
 (2) DX(デジタルトランスフォーメーション)推進における具体的な取組
 (3) スマートシティ実現に向けた地域や企業との連携体制
2 中学校部活動の地域移行について
 (1) 今後の取組と事故が発生した場合の責任
3 市長の五選出馬について
再生する
  • 令和4年第3回(6月)定例会
  • 6月6日
  • 市政一般質問
1 長崎の平和活動について
 (1) 平和公園にある世界平和シンボルゾーン
2 行政改革について
 (1) 行政サテライト機能の見直し
3 教育行政について
 (1) 中学校における部活動の方向性
 (2) ヤングケアラーの実態
4 県庁舎跡地での交流人口拡大の取組について
5 経済の活性化について
 (1) 経済・財政の現状
 (2) ポストコロナに向けた取組
再生する
明政クラブ
  • 令和3年第3回(6月)定例会
  • 6月25日
  • 市政一般質問(個人)
1 市長の政治姿勢について
 (1) コロナ禍後の長崎市の財政
 (2) 長崎市の人口増の具体的取組
2 教育問題について
 (1) 1人1台のパソコンの取組
 (2) デジタル教科書の現状
 (3) ヤングケアラーの長崎市の実態
 (4) 教職員の働き方改革の長崎市の現状
再生する
  • 令和2年第7回(11月)定例会
  • 12月9日
  • 市政一般質問(個人)
1 菅内閣総理大臣の「自助・共助・公助」という発言に対する市長の受け止めについて
2 コロナ禍における長崎市の取組や見解について
 (1) 経済の振興と新型コロナウイルス感染症対策の両立
 (2) 長崎みなとメディカルセンターの経営状況
3 長崎市のまちづくりにおける歩道橋の建設について
 (1) 新大工町電停側の歩道橋
4 長崎市の農政に関する考え方と小中学校の跡地活用について
 (1) 農政に対する基本的な考え方
 (2) 小中学校の跡地を農地に変更することの効果
5 長崎市の児童虐待の実態とその対策について
 (1) 具体的な取組状況
 (2) 小中学校における取組状況
再生する
戻る